未分類

未分類

clubhouseのクラブ運営に関するメモ

clubhouseでClubを作ることができるようになって結構経ちました。clubhouse自体下火になってきたと言われますが個人的にはあれはお金にならないけど使い方を間違えなければまだまだいけると思ってます。何点か思ったことをメモ程度に書...
未分類

clubhouseに始まり、Twitterのスペースの招待がきた件

昨日、フォロワーさんのところでスペースが開かれていたのでclubhouseのノリで凸して遊んでいたら突如スペースの招待が降ってきました。自分でもスペースを開けるように。ということでいろいろと昨日検証をやっておりました。クラブハウスよりは使い...
未分類

clubhouseで2週間テレワーク部屋を立てつづけてみた結果wwwww

clubhouseが日本上陸して半月以上が経過しました。みなさんどうでしょうか。もうclubhouseに疲れたという方々もお見受けします。意識が高い部屋とかかなり多かったりするのであれは仕方ないですよね。僕自身、そういうのが嫌だったので始め...
未分類

AppleWatchの心電図対応がきた。

先日、iOS14.4の更新がきた。主には修正とかでしたが今回の売りはなんと言ってもWatchOS7.3ですね。心電図対応がついに日本上陸です。生体情報モニタを修理したりしてた身としては感動ですね。お手軽にこれを使える日が来るなんてと。ちゃん...
未分類

炎上を回避する方法

youtubeを見ていたら、Liveで面白そうなのやってたので流し見をしていた。流行りどころのVtuberである程度数字を持ってる配信者たちが出ていて視聴者もかなり多かったようで。んで最後の方で結果発表のところを見てたら、どうやら集計ミスが...
未分類

フードロスサイトの経過。

フードロスのサイトを暇な時間からちょこちょこコツコツ作っていましたが、最近ようやくドメインを追加できました。なかなかイチから作ることがないので学習しながらですが着々とできてきてはいます。(何なら途中だけど出してる)Twitterの引用をもう...
未分類

Windows Update 2021年1月のお話

Windowsととあるミドルウエアの検証をしているのですがWindowsの知見を深めるためにWindows Updateの内容を確認しようと思います。とりあえず、Windows10に関しては20H2、Windows Serverに関しては2...
未分類

youtubeで勉強配信を開始しました。

深夜にのんびりと勉強してるだけの配信になりますが誰かが見てるということを考えて勉学に励もうと思います。↑一応、チャンネルのURL。大体、平日は深夜0時〜深夜3時位を目処にやろうと考えております。一緒に勉強される方も募集してます。
未分類

自転車修理

ハンドルのところと後ろのブレーキのところが走行時にすれてしまっていたので、修理に行ってきました。TREKは正直ちょっとパーツが違うのでハンドルも少し選ばないとつかないんですよね。おかげで今回無駄な出費してました。一万円くらいかかったかな。チ...
未分類

デザイン変更しました。

WordPressのデザイン変更しました。基本的にそこまで派手ではないですが、ちゃんと書き続けられるように頑張ろうと思います。とりあえずは今日はGoogle周りを。