Tech Ubuntu Server 22.04を触ってたら最小構成があった 最近まで20.04を触ることが多くて22.04を触って無かったんですけど、「インストールしよー」と思ってやってたらこの画面が出てきて面食らってました。調べると21年からこの仕様だったんですね。しらんかった。 2023.04.11 Tech
Tech ルーティングテーブルがないとESXiのホストに対してSSHが通らなかった これは自宅の環境なので参考にはならないのですが。実家のプライベートIPアドレスが192.168.200.0/24で、自宅のプライベートIPアドレスが192.168.51.0/24でIPsecVPNで拠点間通信をしています。東京にあるESXi... 2023.02.26 TechVMware
Tech netlify functionのフォームのやりかたとか 自社サイトを構築するときに、いままではWordpressのプラグインを使っていたのでフォームを送信したときに自動的に送信した人のメールアドレスに返信するシステムを作っていた。JAMstackだとサーバーも何もないのでそのような動的な動きを作... 2022.11.16 Tech
Tech Proxmox VE 7.1をインストールしてみた。 vCenterを入れるといろいろと使い勝手がよいのですが、フリーで使えるやつがあるということでちょっと使って見ました。Windows Server2022を入れてみましたけど普通に使えているのでいろいろやってみます。 2021.12.22 Tech
Tech Windows Server2022 評価版をインストールする。 WindowsServer2022の評価版がリリースされてました。www.microsoft.com早速ですがダウンロードして検証環境に加えていきたいと思います。必要事項を入力してISOを入手します。僕の環境ですとESXiをIntelNUC... 2021.08.21 Tech
Tech Raspberry PiにmacOSからリモートで接続する方法。 Raspberry Piを起動させて、わざわざディスプレイ繋いだりとか、マウスとかキーボードを接続していろいろやるのが最近めんどくさくなり、なんか楽な方法がないかと思って調べた結果、標準機能簡単にできる方法があったので備忘録として書く。使用... 2021.01.12 Tech
Tech kensington SD1500というUSB type-CハブをmacOS 11 Big Surで使う方法。 kensingtonというメーカーのUSBハブを去年ぐらいにMicrosoftのIgnite2019に行った時にタダで頂き、使用していたのですが、最近アップデートとかをいろいろしていたらLANコネクタのところが使えなくなっていることに気がつ... 2020.12.28 Tech