日記

日記

最近のご案内

ここ数日、Zabbixの設定とか、Obsidianの設定とかいろいろやったのでちょっといろいろ自分のメモがてらいろいろ書こうと思ってます。結構ボリュームが大きくなってきたかも。一応、はてなブログもあるんですけど、最近運用方法についてどうしよ...
日記

2024年ありがとうございました。

とりあえず早いけど。2025年の目標としましてはvExpertを取りに行こうかな?と。なんだかんだ、やろうやろうと思っていたところではあったのですが、業務上関係性はないわけではないけどちょっとズレてしまっていたので敬遠していたところではあっ...
日記

Coreserverをちゃんと使ってなかったのでいろいろ設定しなおした。

今現在とあるホスティング会社のネットワークエンジニア?としてやってるところではあるんですけどこのブログの設定に関してちゃんとやってなかった部分が多数見受けられるのでいろいろサブドメインの設定とかを見直していました。自社のホスティングサービス...
日記

iPhone15が出る。

iPhone15が出るけどいままで何をつかってたっけ
Tech

Docker版Netboxをインストール版Netboxに変えてみた。

会社でDocker版Netboxを稼働させていたのですが、なんだかいろいろとプロジェクトが稼働してきてNetboxを本格的に使わないか?みたいな感じになってきたのでお試し簡単起動のDocker版NetboxからちゃんとインストールしたNet...
Tech

会社のレガシーネットワーク管理システムをNetboxに置き換えたい。

今所属している会社では何でか知らないけどネットワークエンジニアという名前で仕事しているのですがIPを管理するのには昔の有志で作成したIPAMがあり、それでネットワークとかサーバーを管理しています。管理する分には全然問題ないのですが・・・・い...
Tech

blueskyのはなし 1

最近、Twitter関連がわちゃわちゃしていて、こんなSNSなんてやってられるか!みたいな感じで分散型SNSが流行り始めている。Mastdon、Nostr。そして最近話題になっているのは元TwitterのCEOがはじめたblueskyだ。b...
アニメ

新しいプリキュアを見始めた ひろプリ1話

いきなり何事かとおもう記事ではあるが、一応子供がある程度の年齢になってきて、プリキュアを見始める時期になってきたのだが、ちょっと前まで「デリシャスパーティプリキュア」を見る娘の横で一緒に見ていた。昔は深夜アニメとかを定期的に見ていたのだが最...
Tech

ESXiArgsについて

www.security-next.com最近になってこの脆弱性をついた攻撃が盛んに行われている。そもそもの話、商用利用しないESXiの古いバージョンを全世界に公開している時点でヤバい。これ、VMware側でサポートするにしてもとっくの間に...
Tech

JANOG51に参加してきました。

ということで1月25日~27日の3日間、JANOG51 富士吉田に参加してきました。現地参加は初めてだったのですが、いい刺激を受けられたかなと。JANOGだけあって、ネットワーク関連のセッションがほとんどなのですが今後自分が絡むIXとかの話...