最近インターネット界隈ではGPT-4がすごいという話で持ちきりではある。
実際問題、簡単なアプリケーションぐらいだったら作れてしまうのかな?という気持ちではあるので、
インフラをやってる人間としては足りない部分を補ってくれるので本当にありがたい。
まあ会社でも使いたいなーって想うけどいろいろ情報流出とか考えるとだめかなってのはある。クローズの環境で使えないかな。
会社の方針とか、そういうのいろいろ決めて欲しいっすね。
dev.classmethod.jp
ソフトウエアエンジニアはなりたかったけど自分自身はなれなかったので、いろいろ使ってやってみようかなとは思ってます。
コメント