食品ロス対策のためのTwitterを作りました。

世の中、コロナ禍もあってフードロスが頻繁に取り上げられています。
個人的には捨ててしまうのはもったいない(むしろ消費期限過ぎても食べれれば食べる)人間なので少しでも情報共有ができればと思い、Twitterを立ち上げてみました。

情報についてはどこまで調べられるかわかりませんが、とりあえずは身近なところから調べていってみたいです。

なんでobisukiってつけたかというと
アイヌ語で助け合うって意味らしく、私自身北海道出身でアイヌ民族の文化はよく知っているということもあり、この名前にしています。

とりあえず、どんどん情報をつぶやいてみようと思うので、こっちのTwitterも覗いていただけると身近なところにお得かつ、生産者の方を助けることができるかもしれません。
暗いニュースばかりの2020年でしたが、少しでも明るくなれるようになればいいなあ。という次第であります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました