電車広告
私は東京に住んではいるが、東京といっても端の端に住んでいる。
自宅から職場まではドア・ツー・ドアでいうと1時間30分くらいかかるだろうか。
なので4月からテレワークをやっている弊社にはスゴーク助かっているわけだが。
久々に今日電車で会社に行くと乗車率的に言うと8〜9割くらいの乗車率だった。満員ってわけでもないけどやっぱりみんな通勤している感じだ。
ウイルスの時期的にはだいぶ落ち着いたけど、これで本当に大丈夫なのだろうかと思う。まあとりあえず、お出かけのときにはマスクはエチケットとして必須条件になったから普通の風邪予防にもなっていいのかもしれない。
んで話は戻って通勤電車の話だが、電車広告がほとんど空きができていた。
京○に自分は乗っているけど京○関連の広告は結構見たけど他社の広告は気がつく限りではなかったかな。
やはり、新型コロナウイルスの影響はかなり大きいと伺える状況だった。
この状況が戻るのはワクチンが供給されれば戻るのだろうか。ただ、それでもこの傷跡はかなり大きいと思う。
夜のお供にyoutube
最近、夜に作業したり勉強したりするときにyoutubeLIVEを見ることが多くなった。
ラジオ感覚で聞くことができるので意外と作業効率が上がっている気がする。自分が面白いなと思うチューバーさんを探すのが大変だが。
コメント